串木野海上保安部から台風14号の接近に伴い、各港における船舶に対して、17日午前1時に避難勧告が発令されていますので、次の安全対策を踏まえた対応をお願いします。
1 小型船以外の在港船は、速やかに安全な港湾等に避難すること。
2 小型船はできる限り陸揚げ固縛又は安全な場所に避難すること。
※ これは船舶に対しての避難勧告です。
串木野海上保安部から台風14号の接近に伴い、各港における船舶に対して、17日午前1時に避難勧告が発令されていますので、次の安全対策を踏まえた対応をお願いします。
1 小型船以外の在港船は、速やかに安全な港湾等に避難すること。
2 小型船はできる限り陸揚げ固縛又は安全な場所に避難すること。
※ これは船舶に対しての避難勧告です。
現在、大型で猛烈な強さの台風14号が本市に接近しており、本市付近を通過する見込みです。
大雨や突風などに伴い災害が発生する可能性が大変高くなっておりますので、今後の台風情報に十分注意してください。
また、家の周りの整理や田畑周辺の資材などが飛ばないよう片付けるか、固定するなど、台風対策は、早めに明るいうちに行ってください。
大型で非常に強い台風14号が、9月18日(日)に本市付近を通過する見込みです。
大雨や突風などが予想されるため、今後の台風情報に十分注意してください。
家の周りの整理や田畑周辺の資材などが飛ばないよう片付けるか、固定するなど、台風対策は風が強くなる前に行ってください。
また、台風の接近に伴い、公共施設を臨時に休館することがあります。
今後の台風情報に十分注意し、早めの台風対策を行うようお願いします。
9月25日(日)午前10時から正午まで、マルマエ音楽ホール出水で令和4年度出水市防災講演会を開催します。講演内容は、県専門防災アドバイザーで元熊本地方気象台台長の用貝敏郎氏による線状降水帯等の気象情報の解説及び各種防災ツールの紹介となります。線状降水帯などテレビ等でよく見聞きする気象の実態、簡単にできる災害情報の入手方法など、今すぐ使える情報が満載です。災害が少なくなる今の時期だからこそ、是非参加してください。必ず役に立つはずです。
本日、午前8時、警戒レベル3高齢者等避難を解除しました。
また、全ての避難所を閉鎖しました。
災害対策本部長
令和04年09月05日20時46分
鹿児島地方気象台発表
気象情報が発表されました。
令和04年09月05日16時05分
鹿児島地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
暴風警報
9月5日(月)午後1時、情報連絡体制から災害警戒本部体制に移行しました。各災害対策配備要員は、災害に備え事前の準備及び迅速な参集ができるような体制を整えてください。 災害警戒本部長
【気象情報】雷、強風、波浪注意報